2010年11月15日月曜日

twitter log 2010-11-14

  1. 久しぶりに時報聞いたなあ。#tenradi
  2. 久しぶりにギター触ったら指が痛いイタイ。
  3. twitter log 2010-11-13 http://ff.im/-tGJlw
  4. 語れるネタが無いときは、沈黙しなければならない。
  5. 問題文をかけ算の定義に従って式に書いてみましょう、と言う部分と、その値を求めましょう、と言う二つが混じり合った問題になっているということ。数学と算数では定義が違う。 / 黄金原本更新, 【最短理解】なぜ5×3ではなく3×5なのか - ワ… http://htn.to/6ZE1Qh
  6. 理科の問題で、食塩を「しお」と書いて罰をもらった事を思い出す。
  7. Twitterのどこが議論に向かないかって、あちこちでやってるいろんな議論が分け隔てなくTLに並ぶところだと思う。もうなにがなにやら。
  8. 迷宮組曲のボーナスステージ、楽器1個と楽器2個では音はおなじなのか……
  9. 1日24Tweetと言う目標を立てていたのを思い出した。あと2時間少々でその目標の事は忘れよう……
  10. @kuma_musya 再放送って少なくなりましたよね……
  11. @kuma_musya かつては夕方とか再放送の嵐だったんですけど今は……。NHKは再放送が多めですね。CCさくらもそうですがだぁだぁだぁなど長期にわたって放送されました。
  12. @kuma_musya かつてよりも「枠」の価値があがったのではないかと。アニメの制作本数時帯も増えてますし、夕方帯はローカル情報番組を推す局が増えました。
  13. @kuma_musya アニメもゲームも、良作はちゃんとでていると思うんですよね。報われてほしいなあ。
  14. どちらへ?ちょっとそこまで。 会話に意味はなくても会話を交わしたと言う事実に意味があるのだ。おはようおやすみがくだらないTweetでない理由がここにある。
  15. ちょっとそこまでいってくる。
  16. ちょっとそこから帰宅なう
  17. 底からの帰還、と言う言い回しを思いついたがどこでどう使ったものか。
  18. 数学だと、直感的に正しそうに見えても証明していない事は使えない。算数にしても数学にしても、その段階で共通認識としている「ルール」を知らないで批判するとおかしな事になる。
  19. 小学校の頃に習った事はあらかた忘れてしまっているけれど(血肉になったとも言う)、漢字を100回書かされた事と、かけ算を足し算で計算してみて、交換法則が確かに成り立つ事を実験したときの感動は、今も覚えている。6を律儀に7回足して、7を6回足したのと比べると言う些細なレベルだが。
  20. 九九表を見れば一目瞭然だけど、6+6+6+6+6+6+6と、7+7+7+7+7+7が等しいと言う事は、僕の目にはそれほど確かなものには見えなかった。
  21. 数学を学びたいと思ったのは中学生くらいの頃だったな……小学校の頃は、分数の足し算と少数のかけ算が嫌いだった。あと計算練習が嫌いだった。今思えば、繰り返し練習した事が理解に繋がっているのだとわかるけれども。
  22. 抽象的でよくわからないときは、適当に値を決めて実際に計算してみるのが理解への近道。
  23. 動かしてみると、だんだん構造が見えてくる。
  24. さて家事カジ

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿