2010年4月6日火曜日

議論の争点が多様過ぎて訳がわからない非実在青少年問題

Twitterの#hijitsuzaiハッシュタグをぼちぼちと追いかけたり追いかけなかったりしているのだけど、論点が多岐に渡り過ぎていて正直混乱している。
話題のテーマだけでもこんな感じで発散している気がする……

■下記の(ア)(イ)(ウ)に当てはまる言葉を選べ。


 (ア)は(イ)の(ウ)を規制しようとしている。
  • (ア)の語群 日本政府/東京都/大阪府
  • (イ)の語群 児童ポルノ無修正ポルノ/修正ポルノ/非実在青少年の性的・暴力的な絵
  • (ウ)の語群 単純所持/表現する事/流通する事
違う組み合わせの議論が一緒に話されているからもう、何が何やら。

そしてそのテーマについてどう問題意識を持っているかもいろいろあって、ぱっと思い出せるだけでも
  • この規制は憲法に違反している
  • この規制は恣意的な運用が可能で容認できない
  • この規制は出版に関わる利権団体を生む
とかなんとかかんとか、なんか把握しきれませんが。
それに関わって、「教育はどう有るべきか」とか「親はどう有るべきか」とか「セクシャルマイノリティはどうなのか」とか、どう考えたって一筋縄ではいかないような議論がごっちゃに流れている(自分もその混乱の一因だったりするわけだけど)。もうチンプンカンプン。しかも、それにくわえてネット規制の問題も平行してあるんだよね……。

混乱していてどう整理していいのかわからない。

0 件のコメント:

コメントを投稿